大人もハマる面白さ!おしゃれな海外のカードゲーム!
- 2018/7/3
- ゲーム

最近は最新技術を使ったデジタルゲームが次々と登場していますが・・・昔ながらのカードやサイコロを使ったアナログなゲームも進化しているのです!今回は面白くて見た目もお洒落な海外のカードゲームをご紹介します!
間違い探しゲーム ディファレンス[カードゲーム]
価格:1,980円(税込)
簡単に言うと「間違い探しゲーム」なのですが、ルール設定が絶妙。
一見同じ絵柄のカードが25枚。一枚だけ中央に置き、残りをプレイヤーで分けます。
各プレイヤーは自分の持ちカードと、中央のカードの間違いを2つ見つけたら、持ちカードを中央カードの上に乗せ、また間違いを2つ探します。
一番早く手持ちのカードを捨てることができたら勝ち、というルールです。
難易度が優しい絵柄が2種、難しい絵柄が2種あるので、子供(対象年齢7歳~)から大人まで楽しめます。
![]() |
間違い探しゲーム ディファレンス[カードゲーム] 価格:1,980円(税込) >> |
新感覚じゃんけんゲーム チャオ![カードゲーム]
価格:1,980円(税込)
日本でもお馴染み「じゃんけん」をカードにしたゲームですが、海外らしいルールがプラスされています。
ハサミ(チョキ)>紙(パー)>石(グー)>ハサミ(チョキ)は同じですが、それぞれに赤、黄色、緑があります。
さらに、リバース、手札交換、など特殊なカードもあり、持ち札を最初に無くした人が勝ちです。
遊び方はUNOとほぼ同じですが、カードの色毎に点数が設定されているのがキモ。
最初に手持ちカードを無くした人以外は、手持ちカードの合計点数で順位が決まります。
![]() |
新感覚じゃんけんゲーム チャオ![カードゲーム] 価格:1,980円(税込) >> |
ロウソクを吹き消してプレゼントゲット! ハッピー・パーティー[カードゲーム]
価格:4,180円(税込)
サイコロを振って出た絵柄のロウソクを吹いて倒し、プレゼントを集めるゲームです。
指定の絵柄を全て吹き倒せたら2つ、関係ない柄も倒してしまったら1つ、プレゼントを貰うことができます。
各自が持っているカードに記載されたプレゼントを4つ、最初に集めた人が勝ちです。
キャンドルを置く位置や向きがポイント。息を吹ける距離を長く設定すれば、難易度を上げることもできます。
![]() |
ロウソクを吹き消してプレゼントゲット! ハッピー・パーティー[カードゲーム] 価格:4,180円(税込) >> |
ヨガのポーズを極める! ヨギ[カードゲーム]
価格:1,800円(税込)
カードの絵柄通りのポーズを、どれだけ維持できるか競うカードゲームです。
ポーズを崩したら脱落となり、最後までポーズを続けられた人が勝ちです。
ゲームが進むにつれて、どんどん変なポーズになるのがこのゲームの醍醐味。見ている人も楽しめます。
![]() |
ヨガのポーズを極める! ヨギ[カードゲーム] 価格:1,980円(税込) >> |
冷静かつ素早い判断が勝利のカギ パニック・ラボ[カードゲーム]
価格:1,980円(税込)
サイコロを4つ振って出たアメーバを、円形に並べられたカードの中から探すゲームです。
指示通りのアメーバを最初に見つけたら、トークン(赤いコイン)を1枚貰えます。トークンを5枚ゲットした人が勝ちです。
サイコロの内容は「色」「形」「模様」「ラボ(逃げた方向)」があります。
カード内容によって、アメーバの色・形・柄が変わったり、ルートを移動したりと、簡単そうで奥が深いゲームです。
判断力と正確の速さが勝利のカギです。
![]() |
冷静かつ素早い判断が勝利のカギ パニック・ラボ[カードゲーム] 価格:1,980円(税込) >> |
ホームパーティーや、友達との家飲みなど、ちょっとした時間ですぐに遊べるのがカードゲームの良いところ。是非、お試しください♪