
こんにちは!ENGENTSリーダーです!
今回は実際に宴会ゲームをプレイし、感じたことを素直な気持ちでまとめてみました。
こちらの記事でも書いた内容をもとに、評価をおこないます。
ゲームには下記の5つ要素を最高5つ星で評価してます。
1.簡単準備度 2.分かりやすい度 3.参加しやすい度 4.はっちゃけ度 5.見た目度
そして今回チャレンジしたゲームこちら!
『肺活量の限界へ!噴き出せ!ピンポン玉』
では、各項目にもとづいて評価をおこないます!
事前準備は道具を用意すればOK!道具は2種類あります。ピンピン玉(20個程度×参加人数)ボウル(参加人数分)、事前にボウルにピンポン玉を入れて準備しておけばバタバタしなくてスマートです。
ボウルの中のピンポン玉を息で吹きだすのみ!タイム計測も必要ないので誰もが安易に理解できます。
通常の成人男性なら参加することは容易ですが、女性や子供など肺活量に自信の無い方は少し難しいかもしれません。ハンデとして小さめのボウル等を用意してもいいでしょう。
息を吹いてピンポン玉をただ吹きだすとういうゲームですが、やってみるとわかります。テクニックとペース配分が重要です!最後まで十分にはっちゃけましょう!
ピンポン玉を最後まで吹き続けることがこんなに苦しいとは・・・最後はむせてくる人もいるでしょう。その様子をオーディエンスは楽しめます。
まとめ
道具の準備をしっかりすれば、それほど進行的にはむずかしくないはず。全体的にルールは簡単ですし盛り上げりも上々となるでしょう!
結婚式の二次会では新郎vs友人、忘年会では上司vs部下などタイマン勝負に物語をプラスすればオーディエンスの盛り上がりも確実。
では、次回も実際の宴会ゲームをプレイしたレビューを紹介したいと思いおます!ENGENTSリーダーでした。