イベント・パーティ・記念日を支援する、幹事さんの総合情報専門サイト!

ゲットクラブの便利な使い方

PAGETOP

ホーム > 幹事さんのツボ > パーティゲーム集 > ムカデじゃんけんゲーム

ゲーム検索

検索する

MENU

幹事さんのメニュー

ゲットクラブからのつぶやき

何でもアンケート

パーティゲーム特集

ムカデじゃんけんゲーム

Pocket

ゲームデータ

人数 32~120 人 所要時間 15~25 分
スタッフ 1( +4 ) 人 準備するもの 4.5mのロープを輪にした物、ムカデのお面

ゲームの内容

じゃんけんをして負けた人は勝った人の後ろに付きます。さらに先頭同士でじゃんけんをして、負けたグループは勝ったグループの後ろに付きます。
長い一本の列になるまで、これを繰り返します。例えば64人で始めた場合、6回じゃんけんすると一本の列になります。(所要時間20分弱) 先頭から高額商品をプレゼントします。

ゲームの進め方

司会者の「最初はグー、じゃんけんポン」で全員一緒にじゃんけんします。(全員で同じ事を同時にやるので、妙に盛り上がります。)

 2回じゃんけんして4人の列ができた所で、先頭の人にムカデのお面をかぶってもらいます。輪にしたロープに4人入り、一つのムカデになります。

 次のじゃんけんから、負けたグループは勝ったグループの最後尾の人に自分たちのロープをかけてつながります。

前の人に直接つかまってつながっていくのもいいのですが、異性同士だと抵抗を感じる人もいるので、輪にしたロープに入ることでつながるよう工夫しました。
 これが電車ごっこを連想するようで、おじさま方が妙にはしゃいでいました。

司会者は今何回目のじゃんけんで残り何回じゃんけんがあるのか、じゃんけんのたびに説明し、参加者に現状を把握させるよう勤めましょう。
並んでいる順番で賞品ランクが決まることを連呼しましょう。自ずと先頭の人を応援する雰囲気が生まれてきます。

スタッフは司会者1人。それ以外はじゃんけんに参加して大丈夫です。最後に賞品を配る時に、司会者以外のスタッフ数名が列から出て手伝えばスムーズにいきます。

バリエーション・アドバイス

最後の賞品を高額商品にしておくと、がっかりしている最後の人が大喜びすることで、もうひと盛り上がりできます。

おすすめアイテム

このゲームのジャンルから別のゲームを探すこのゲームのジャンルから別のゲームを探す

このゲームのジャンルから別のゲームを探すこのゲームのジャンルから別のゲームを探す

Pocket

 

「パーティゲーム特集」TOP

表示を切り替える : PC版スマートフォン版