PONPON 古今東西
ゲームデータ
人数 | 5人から、輪になれる人数。 多い場合はチーム構成で。 | 所要時間 | 15分~ |
---|---|---|---|
スタッフ | 1人 | 準備するもの | ボールか風船 |
ゲームの内容
お題に答えるだけじゃ、もうつまらない!?
風船やボールを使って、陽気にアタマもカラダも動かそう!!
古今東西ゲームをしながら、次の人へボールや風船でタッチしていく!!ボールに気を取られていると・・・!!
風船やボールを使って、陽気にアタマもカラダも動かそう!!
古今東西ゲームをしながら、次の人へボールや風船でタッチしていく!!ボールに気を取られていると・・・!!
ゲームの進め方
(1) 全員が輪になるように(大人数はチームに分かれて)座り、ジャンケンで最初の人を決めます。
(2) 最初の人はボールを持ち、「古今東西、都道府県の名前!!」など、 お題を発表!!「埼玉県」など、お題に沿った言葉を言い、ボールを投げます。
(3) ボールが飛んできた人は、お題にそった言葉を言いながら、誰かにまたボールを投げます。
(4) ボールを落としたり、答えられなかったり、ダブったりしたらOUT!
(2) 最初の人はボールを持ち、「古今東西、都道府県の名前!!」など、 お題を発表!!「埼玉県」など、お題に沿った言葉を言い、ボールを投げます。
(3) ボールが飛んできた人は、お題にそった言葉を言いながら、誰かにまたボールを投げます。
(4) ボールを落としたり、答えられなかったり、ダブったりしたらOUT!
バリエーション・アドバイス
お題バリエーションを前もって、発表してあげるのも出来る幹事さん。 お題に迷って、場がしらける事は多々、あります。山手線駅名から23区、カクテルの名前、イヌの種類やケーキの名前などなど。
野外なら大きめのボール、室内なら風船がBEST!
野外なら大きめのボール、室内なら風船がBEST!
おすすめアイテム
このゲームのジャンルから別のゲームを探す
このゲームのジャンルから別のゲームを探す