2連色&3連色で色々連想しちゃって
ゲームデータ
人数 | 5人ほどから | 所要時間 | 15分~30分 |
---|---|---|---|
スタッフ | 1人~ | 準備するもの | イエローカード |
ゲームの内容
リズムよく色から言葉を連想!いつ指名されるかわからない~!!
ドキドキ3連色を見事にクリアしたら英雄かも!?
ドキドキ3連色を見事にクリアしたら英雄かも!?
ゲームの進め方
(1)基本の「2連色」パターンは、「赤・赤・青」というように、「同色2回続き」と「別色1」が基本です。色から連想される単語を答えます。
(2)出題者のリズムに合わせて、解答する人もリズミカルに答えます。
2連色は同じ単語を続けてもOK!
例>司会「よーい、スタート!青・青・赤!」
解答者「海・海・トマト!」
司会「はい、緑・緑・黄色!」
解答者「葉っぱ・かえる・カッパ!」
(3)「2連色」で一巡したら、出題者はアトランダムに3つ同じ色を並べて出題!!これが「3連色」。3連色は全て違う単語を答えます。
例>司会「よーい、スタート!赤・赤・赤!」
解答者「リンゴ・ポスト・トマト!」
(4)リズム違いや不正解、かみかみは「イエローカード!!」3枚で罰ゲームをプレゼントです♪
(2)出題者のリズムに合わせて、解答する人もリズミカルに答えます。
2連色は同じ単語を続けてもOK!
例>司会「よーい、スタート!青・青・赤!」
解答者「海・海・トマト!」
司会「はい、緑・緑・黄色!」
解答者「葉っぱ・かえる・カッパ!」
(3)「2連色」で一巡したら、出題者はアトランダムに3つ同じ色を並べて出題!!これが「3連色」。3連色は全て違う単語を答えます。
例>司会「よーい、スタート!赤・赤・赤!」
解答者「リンゴ・ポスト・トマト!」
(4)リズム違いや不正解、かみかみは「イエローカード!!」3枚で罰ゲームをプレゼントです♪
バリエーション・アドバイス
出題は一般的な色で、リズムよく。「3連色」はムヅカシイので、見計らいタイミング良く。多様は禁物です。
練習を入れて、ノリとコツをつかんでから、スタートするとよいです。
練習を入れて、ノリとコツをつかんでから、スタートするとよいです。
おすすめアイテム
このゲームのジャンルから別のゲームを探す
このゲームのジャンルから別のゲームを探す