微妙な違いをチェック!?
ゲームデータ
人数 | 出題者4~5人 | 所要時間 | 10分~15分 |
---|---|---|---|
スタッフ | 1人~ | 準備するもの | 問題を書いたメモ。 時計またはストップウォッチ。 |
ゲームの内容
微妙すぎるやないかぃ~~~っ
出題者それぞれに与えられた問題を、ジェスチャーで出題してもらいます。
ところが。。。!?そのなかで、ひとりだけ違う問題が与えられています!
違う問題を演じた人と、何を表現したのかを当ててもらいます!
ぜんぶ同じようにみえて。。。実はちが~~~うっのですよw!
出題者それぞれに与えられた問題を、ジェスチャーで出題してもらいます。
ところが。。。!?そのなかで、ひとりだけ違う問題が与えられています!
違う問題を演じた人と、何を表現したのかを当ててもらいます!
ぜんぶ同じようにみえて。。。実はちが~~~うっのですよw!
ゲームの進め方
(1)出題者を4,5人選出します。
= ルールの説明 =
前に並んでいただいた出題者さんが次々にジェスチャーで、あるものを表現します。が、ひとりだけちがうものを表現している人がいます!それは誰で、何を表現しているのか、見破っちゃってくださ~~い!
(2)出題者に問題を配ります。後ろをむいて、他のひとには絶対に見せないようにしてください。
(3)最初の出題者は、振り返って一歩前へ。他の出題者は後ろを向いたままです。見てはいけませんっ。
ひとり10秒間のジェスチャーをして、次のひとへ。
(4)全員がジェスチャーを終わったところで「違うものを表現していたのは誰でしょう?何番だけ××で、あとは○○と答えてくださいね~~~」と、
ちなみにやっている本人たちも、誰がひとりだけ違うのかは知りません。演技は真剣にそのものですよ。
= ルールの説明 =
前に並んでいただいた出題者さんが次々にジェスチャーで、あるものを表現します。が、ひとりだけちがうものを表現している人がいます!それは誰で、何を表現しているのか、見破っちゃってくださ~~い!
(2)出題者に問題を配ります。後ろをむいて、他のひとには絶対に見せないようにしてください。
(3)最初の出題者は、振り返って一歩前へ。他の出題者は後ろを向いたままです。見てはいけませんっ。
ひとり10秒間のジェスチャーをして、次のひとへ。
(4)全員がジェスチャーを終わったところで「違うものを表現していたのは誰でしょう?何番だけ××で、あとは○○と答えてくださいね~~~」と、
ちなみにやっている本人たちも、誰がひとりだけ違うのかは知りません。演技は真剣にそのものですよ。
バリエーション・アドバイス
出題者が同時にジェスチャーをしても、おもしろいです。20秒ほどやってもらっちゃいましょう。
【問題例】
梅干しとレモン。外車の運転と国産車の運転。海釣りと川釣り。
焼き芋を食べてるところと、タイ焼きを食べてるところ。
あたたかいソバとラーメン。ゼリーとプリン。
ごうひろみさんと、わかとあきら。
【問題例】
梅干しとレモン。外車の運転と国産車の運転。海釣りと川釣り。
焼き芋を食べてるところと、タイ焼きを食べてるところ。
あたたかいソバとラーメン。ゼリーとプリン。
ごうひろみさんと、わかとあきら。
おすすめアイテム
このゲームのジャンルから別のゲームを探す
このゲームのジャンルから別のゲームを探す