ホーム > 幹事さんのツボ > 幹事さんの心得 > 打ち合わせはゆとりをもって2ヶ月前から行なおう
幹事さんの心得
打ち合わせはゆとりをもって2ヶ月前から行なおう
司会・ 進行役などの幹事さんは、まず主催者へどのような内容にしたいかを十分に聞き、イベント・二次会の2ヶ月前ぐらいから打ち合わせを始めましょう。2ヶ月といっても思っているほどあっという間にたってしまいますので早めの行動にこしたことはありません。
打ち合わせの内容
- 主にどのような雰囲気で進めたいか?
- 予定している参加者はどんな人たちか?
- 会場の広さやテーブルなどの配置はどうするか?
- スピーチや余興などは何人ぐらいに依頼するのか?
- 会場の音響、照明設備はどうなっているか?
また、前もって会場を下見しておくことも大切でしょう。進行表ができた時点で、会場の担当者とも打ち合わせをおすすめします。
「幹事さんの心得」一覧へ戻る
人気の投稿