幹事さんの心得
ゲーム進行の手順を確認
いざ本番になると、なかなか思っていたようにうまくいかないものです。 少しでもイベントを成功に導くためには、しっかりと準備をしましょう。
1.ゲームを選ぶ。
参加者の年齢や男女の比率を考えてどんなゲームを盛り込んだらいいかを考えます。
2.ゲームに必要なアイテムを準備する。
幹事さん1人だけでは、思うように準備が進まないので、2~3人は補佐役として手伝ってもらいましょう。
3.ゲームを練習する。
練習は多いにこしたことはありませんが、小道具などの準備や実際の使い勝手なども念入りに行ないましょう。小道具のトラブルは会場の盛り上がりを下げかねませんので注意です。
4.修正と改善を繰り返す
練習の結果によっては、修正や改善を繰り返し行ないます。ここが成功に導くためのポイントにもなります。
5.ゲームの仕上げ
ゲームの最終的なチェックをしましょう。また、司会・進行役の幹事さんは、はじめと、ヤマ場、閉めの大まかな決めセリフや動きなどをメモしておくといいでしょう。