ハロウィンパーティーの準備に衣装や小物が勢ぞろい!
更新日 : 2016/9/15
幹事さんのまめ知識 「ハロウィンパーティーの準備」
ところでハロウィンってなにするの?
もともとのハロウィンの起源は、もともとは、カトリックの諸聖人の日の前の晩に行われる伝統行事で、諸聖人の日の旧称が”All Hallows”の前夜祭なのです。
アメリカでは大きなイベントになるハロウィン、イベントの定番はパレード、コスチュームコンテスト、家の飾りつけコンテスト、子供が近所を周ってお菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ!とお菓子をもらって歩くのが本家ですね。
★子供が中心のパーティーであれば、部屋の飾りつけやカボチャのランタンづくり、衣装を揃えたり、ちょっとゾンビっぽいお菓子や料理を準備するのがおすすめ。
★大人が中心のパーティーでは定番のリンゴ早食い競争!
水をはったタライや子供用プールなどにリンゴを浮かべて、手を使わずに口だけでリンゴを持ち上げるゲームです。もちろん早く持ち上げられたひとが勝ち。
トレーに小麦粉を山盛りにして、中にいれた飴を手を使わずに探して食べるゲームもおすすめ。
★子供と大人が一緒にゲームするなら、トイレットペーパーでミイラづくり競争!
子供は1チーム2~3人のチームにわけます。1チームごとに大人一人立ちましょう。よ~いスタートで、立っている大人をトイレットペーパーを使ってミイラに!
どのチームよりも速く1ロール使い切り、きれいにミイラになったチームが勝ちです。全身に巻き付けるのは難しいため、上半身だけなど決めておきましょう。
ハロウィンメイクはこれにおまかせ!
おどろおどろしいゾンビや妖怪、キャラメイクは素人の手ではなかなかリアルに仕上げるのは難しいですよね。それなら衣装と同じように装着するだけで完成するアイマスクやマスクはいかがでしょうか。
※アイマスクは見えないと困るため、目の部分はちょっと穴をあけてくださいね。
恐怖のホラーマスクが登場!!
このマスクを付ければ、あの有名なホラー漫画のキャラに即座に大変身できます!
かわいい衣装もこのマスクでメイクが完成!
おもしろアイマスク 萌え~
☆ ハロウィンイベント衣装や小物が勢ぞろい!
年々開催場所や参加が多くなってきたハロウィンイベントが今年ももうすぐ!ゾンビや仮装を楽しめる機会とあって、子供だけでなくオトナも楽しみにしているひとも多いはず!魔女や忍者、アニメのキャラと、ゲットクラブでも衣装やカツラ、化粧小物などを取り揃えました!
お笑い系やセクシー系、サッカーのユニフォームにお面をつけるだけでも仮装パーティーで楽しめるものばかり!ハロウィン衣装は、この時期だけの販売品も多いため、売り切れる前に早めの準備がお勧めです!
今年はどれにする?仮装・衣装・着ぐるみ
