イベント・パーティ・記念日を支援する、幹事さんの総合情報専門サイト!

ゲットクラブの便利な使い方

PAGETOP

ホーム > ゲットクラブからのお知らせ > 幹事さんのツボ > 忘年会、新年会でやりがちなNGマナーは? – 幹事さんのまめ知識

商品検索

MENU

ショッピングガイド

コンタクトフォーム

お客様の声

一覧はこちら

定休日情報 定休日

※定休日の注文・発送について
オンラインでのご注文はお受けいたしますが、その他については基本的に発送も含め、お電話での注文・サポートはお受けできませんのでご了承くださいませ。

ゲットクラブからのつぶやき

ゲットクラブの姉妹サイト

インテリア・ネオスタイル

デザイン雑貨Style

スタッフ紹介

ブックマーク・共有ツール

ベリサイン認証サイト

何でもアンケート

お客様の声を書いてポイントをゲット

ゲットクラブからのお知らせ

忘年会、新年会でやりがちなNGマナーは? – 幹事さんのまめ知識

更新日 : 2014/12/25

Pocket

忘年会・新年会

 

会社や事務所での忘年会や新年会「無礼講で~!」と言われても、相手の気分が悪くなるような振る舞いは避けたいところ。

 

最低限のマナーを意識することで、お互いが笑顔で締めくくり、または新年のスタートができます。幹事さんはもちろん、参加者として行く宴会でも気を付けたいあれこれです。

 

 

●奥からつめて座りますね~はNG

 

入り口から遠い席は上座、入り口に近い席が下座です。上司や先輩が多数いる場合は、席について先に決めておくとよいでしょう。もちろん幹事さんは入口に近い席に座り、率先して注文をとり、気配りが必要です。

 

 

●乾杯の時

 

乾杯のグラスの高さって気にしたことあります?上司や先輩よりも高い位置でグラスを合わせることは失礼とされています。

 

 

●お箸の「持ち手」で料理を取り分けるのは汚いです

 

料理を取り分けたり、大皿から自分のぶんをとるときに、お箸を反対にして、持ち手で料理をとるのはNG。そこは清潔ですか?ひとによっては不快に感じるかたもいらっしゃいます。取り分け用のお箸を一膳用意しておきましょう。

 

 

●ついついやってしまいがちな「おしぼりでテーブルを拭く」

 

よく見ますし、やってしまいがちですが、手を拭いたおしぼりで、水滴や汚れを拭くのはマナー違反・・・。紙ナプキンで拭いたり、台拭きを借りましょう。

 

 

●会話の内容は案外つつぬけ

 

人があつまると楽しいこともあれば、お酒がはいれば日頃の不満もでてきます。自分の事は、遙か彼方の大棚にあげて、誰かをわざと貶めるような大声・愚痴など、無礼講と言えど周りは聞いていてよい気分ではありません。慎みましょう。

 

 

●幹事さん、周りがちゃんと見えてます?

 

10人くらいであれば食べて飲んでの宴会となりますが、20人以上となったら、多少のバラつきがでてきます。皆さんと楽しめるゲームを企画するのはいいですが、幹事さんのお気に入りのひとだけしか見えていませんか?

 

せっかくの交流の機会に幹事さんたちの内輪ウケで終始してしまうのは失敗です。

 

 

●撮った写真を勝手にSNSに投稿

 

フェイスブックやツイッターなどのSNS,自分以外のひとが写っている写真を勝手に投稿したりタグ付けするのはマナー違反です。個人情報などの観点はひとそれぞれちがいます。必ず一声かけて確認してからが重要です。

 

 

●はじめての幹事でも、これで安心!新年会の幹事さん特集!

 

はじめての幹事でも、これで安心!忘年会。新年会の幹事さん特集!

 

Pocket



「幹事さんのツボ」一覧へ戻る


表示を切り替える : PC版スマートフォン版