イベント・パーティ・記念日を支援する、幹事さんの総合情報専門サイト!

ゲットクラブの便利な使い方

PAGETOP

ホーム > 幹事さんのツボ > 幹事さんの道具箱 > 簡単ラッピング特集 > ワインボトルの包装 その2

サイト内検索

検索する

MENU

幹事さんのメニュー

ゲットクラブからのつぶやき

何でもアンケート

簡単ラッピング特集

ワインボトルの包装 その2

ちょっとしたお祝いやおよばれしたときに手土産として、大活躍するのがワイン。「ワインボトルの包装 その1」とはちょっと違う仕上がりです。

 

 

 

●包装 ①
ボトルは横に寝かせて置き、上側をあけておく。

bar5

 

●包装 ②
「ワインボトルの包装 その1」の要領で、底を包む。そのまま、底のラインに合わせて余分なペーパーにタックを寄せながら、ボトルを転がす。

bar5

 

●包装 ③
端までしっかりと巻いたら、ペーパーの合わせ目を斜めに折る。折る幅や角度はお好みでOKです。

bar5

 

●包装 ④
上側はリボンの幅に合わせて向こう側に一回折り、リボンを通す。リボンが外れないようにもう一回折る。

bar5

 

●包装 ⑤
リボンを一結びし、蝶結びにします。「ボウ」が作れれば、尚良しです。

bar5

 

●包装 ⑥
完成!

11

 

 

その他ラッピング集back

yaラッピングに必要な道具類

家庭内の文具で簡単に作ろう!


yaデパート包みの包装

丸みのあるものや、いびつなものなどに!


yaキャラメル包みの包装

角のあるものは何でもこれでOK!


yaプリーツ入りキャラメル包装

プリーツ入りには無地の包装紙で。


yaスクエア包装

箱が立方体に近い場合、便利な包装の仕方です。


yaワインボトルの包装 その1

ビンの包装の仕方です。


yaワインボトルの包装 その2

その1とはちょっと違う仕上がり。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「簡単ラッピング特集」一覧へ戻る

表示を切り替える : PC版スマートフォン版