イベント・パーティ・記念日を支援する、幹事さんの総合情報専門サイト!

ゲットクラブの便利な使い方

PAGETOP

ホーム > 幹事さんのツボ > 幹事さんの道具箱 > 簡単ラッピング特集 > デパート包みの包装

サイト内検索

検索する

MENU

幹事さんのメニュー

ゲットクラブからのつぶやき

何でもアンケート

簡単ラッピング特集

デパート包みの包装

慣れると早くきれいに包むことができます。呼び方の通りデパートの梱包でよくみかける包み方です。

 

 

 

 

●包装 ①
箱のおもてを上、「天」が左側になるようにして紙に置く。
※不祝儀の場合は「天」が右側になる

箱の右手前の角が包装紙より外に出るように位置を合わせたら、手前の包装紙を箱にかぶせる。この時、左角が包装紙にかくれ、2~3センチ余裕があるように位置を調整する。

bar5

 

●包装 ②
左手側の包装紙を立ち上がらせながら、箱の角に合わせ内側に折り込み箱にかぶせ、セロテープでとめる。

bar5

●包装 ③
包装②と同じように、包装紙を立ち上がらせながら、箱の角に合わせて内側に折り込み箱を 向こう側に倒す。箱を回転させるようにしながら、折り込むとやりやすい。

bar5

●包装 ④
右手側の包装紙を立ち上がらせながら、箱の角に合わせ内側に折り込む。

bar5

●包装 ⑤
包装④で持ち上げた包装紙を箱にかぶせ、セロテープでとめる。

bar5

●包装 ⑥
向こう側の包装紙を立ち上がらせながら、箱の角に合わせ内側に折り込み箱にかぶせる。

bar5

●包装 ⑦
バランスをみながら余った包装紙を折り込み、セロテープでとめる。

bar5

●包装 ⑧
裏返して完成!

11

 

 

その他ラッピング集back

yaラッピングに必要な道具類

家庭内の文具で簡単に作ろう!


yaデパート包みの包装

丸みのあるものや、いびつなものなどに!


yaキャラメル包みの包装

角のあるものは何でもこれでOK!


yaプリーツ入りキャラメル包装

プリーツ入りには無地の包装紙で。


yaスクエア包装

箱が立方体に近い場合、便利な包装の仕方です。


yaワインボトルの包装 その1

ビンの包装の仕方です。


yaワインボトルの包装 その2

その1とはちょっと違う仕上がり。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「簡単ラッピング特集」一覧へ戻る

表示を切り替える : PC版スマートフォン版