イベント・パーティ・記念日を支援する、幹事さんの総合情報専門サイト!

ゲットクラブの便利な使い方

PAGETOP

ホーム > 幹事さんのツボ > 特集記事 > 会社運動会の幹事さんのやることリスト ~企画・準備・実施・報告まで~

サイト内検索

検索する

MENU

幹事さんのメニュー

ゲットクラブからのつぶやき

何でもアンケート

特集記事

会社運動会の幹事さんのやることリスト ~企画・準備・実施・報告まで~

幹事さんのお仕事|運動会

企業の福利厚生に、社員や従業員の為の運動会を開催したり、団体スポーツを通じてコミュニケーションを活発化し、 チームワークの向上を目的とした企業研修、社員旅行に運動会を取り入れるなど、大人になってからの運動会は、 屋外・室内に問わず、楽しめるイベントとして注目されています。

速く走るタイムを競うのではなく、年齢や性別、運動能力を問わず、チームで楽しめるゲームのような運動会にすることや、 参加する皆さんの家族も一緒に盛り上がるなど、コミュニケーションの機会を増やせるきっかけにも!

ゲットクラブでは、運動会の幹事をまかされたけれど、どのように決めていったらいいか、何が必要・準備が必要か、 開催のスケジュールについても参考になる資料を用意して、参加される皆さんが大いに運動会を楽しめるノウハウを ご紹介いたします。

 

【  目次 】

●開催趣旨

目的 日程・会場 内容

 

参加人数 経費計算 各種手配

 

●1か月前までに

競技の決定 プログラムを作ろう 競技グッズ・景品の手配

 

●前日までに

準備  

 

 

 

 

 

 

 

 

●当日

開始1時間前 準備完了 いざ、本番!  

 

 

 

 

●後日

会計報告  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 開催趣旨 】

運動会 開催趣旨

開催趣旨は、皆さんに参加を呼び掛ける際と、幹事さんの目的意識の共有のために必ず必要です。
会社や事業所単位で行う場合、どこで、なにを、誰が参加し、いくらの予算でという基本になるため、
複数人の幹事さんで話し合い、折り合いのつくところを探し、決めていきましょう。

 

●目的

福利厚生、コミュニケーションの活発化などの目的をはっきりとし、以下につづく開催事項を決定していきます。


 

●日程・会場

晴天率の良い時期を選び屋外、予備で屋内、または最初から屋内かを決定します。時間のあるうちに現地確認がおすすめ。
参加者の平均年齢やケガの心配、駐車場や駅から近いことなども考慮して、公共の競技場や体育館をリストアップします。
家族やお子様が参加される場合には、安全面を考慮して目の届く範囲がある室内がお勧めです。


 

●内容

競技は何をするかを決めていきます。簡単なものから、チーム戦、運動会だからこそ身体を使ったゲームが楽しめます。
ゲットクラブのパーティーゲーム集の会場規模や、参加年代、所要時間などで絞り込み、選ぶことができるため、
これは必ず行うという競技を先に抜粋し、開催趣旨を進めていきましょう。

水風船スプラッシュ玉入れ ビッグバルーン!エアーポンプ風船大爆発 大玉ころころ 着ぐるみリレー
水風船スプラッシュ玉入れ ビッグバルーン!エアーポンプ風船大爆発 大玉ころころ 着ぐるみリレー

 

 

●参加人数

社員や従業員はもちろん、ご家族やお取引先様など、どこまで参加を呼びかけるのかを決めておきましょう。

 

●経費計算

会場使用費、設備使用費、お弁当、保険、競技に必要な道具、景品、打ち上げの会費などが必要になります。
大まかな項目を出して調整をしていきましょう。後日会計報告にある項目を参考にされるとわかりやすいですよ。

 

●各種手配

会場の予約、使用したい設備の予約など、各規定に基づき手配をしていきます。

 

要項
運動会 要項 | エクセル無料データ

 

 

 

【 1か月前までに 】

運動会 1か月前までに

●競技の決定

チーム戦、個人戦の種目決定をします。参加人数が増えると、移動や説明、準備に思ったよりも時間がかかります。
いくつかの候補から、幹事さんたちで試しにやってみてから、無理がないか、盛り上がりそうかなどを考慮して決定がおすすめです。

 

●プログラムを作ろう

参加するみなさんに配る「運動会のしおり」をつくっていきましょう。チーム別選手の名前、当日のスケジュールを盛り込んだ競技プログラム、会場までの地図やルール、注意事項などについてを決めて作成しましょう。

 

プログラム
運動会 プログラム | エクセル無料データ

 

●競技グッズ、景品の手配

各種競技に使うグッズや、参加されるかたへの景品をセレクトし手配します。
景品はチーム賞、個人賞、MVPなどオリジナルの賞も含めて、何をいくつ、いくらの予算で用意するかを決めてから選んでいきましょう。
ゲットクラブのゲームグッズや、おすすめ景品はこちら!

サッカーチャレンジゴール いっきに水ふうせんがいっぱい作れる!大量水風船キット パーティーゲームに最適 ふうせんバレー用風船
サッカーチャレンジゴール いっきに水ふうせんがいっぱい作れる!大量水風船キット パーティーゲームに最適 ふうせんバレー用風船

 

ストッキングつなひき爆笑5人決戦 パンつな5人バトル 紅白対抗玉入れバトル
ストッキングつなひき爆笑5人決戦 パンつな5人バトル 紅白対抗玉入れバトル

 

特大200cm!ジャイアントビーチボールMAXIMUM!【AC電源エアーポンプ付き】 トロフィーボール 表彰状セット
特大200cm!ジャイアントビーチボールMAXIMUM!【AC電源エアーポンプ付き】 トロフィーボール 表彰状セット

 

 

社員旅行・スポーツ大会・社内表彰 社内イベント向け景品特集
社員旅行・スポーツ大会・社内表彰 社内イベント向け景品特集

 

景品リスト
運動会 景品リスト | エクセル無料データ

 

 

【 前日までに 】

運動会 前日までに

●準備

「確認することリスト」を作り、各担当を決めておきましょう。競技に必要な道具の点検と、使い方をおさらいし、
足りないものはないか、使用状況を想定しての確認と、運搬方法についてなども再度確認をしておきましょう。

 

確認リスト
運動会 確認リスト | エクセル無料データ


 

 

【 当日 】

運動会 当日

●開始1時間前までに準備完了

競技に使うグッズ、景品、進行を確認しながら準備していきます。
競技時間になったらすぐに用意できるように、各競技ごとにセットをしておくと便利です。
景品はテーブルや檀上などに、皆さんに見えるように並べておくのがお勧めです。


 

●いざ本番!盛り上がって!

選手宣誓から始め、進行はタイムスケジュールに沿って行います。適度な休憩をはさみながら、テンポよく競技を行うことが重要です。
時間が押している場合は、省く事も考慮しながら進行していきましょう。
運動会の最後までに各競技ごとの得点を計算し、チーム別の表彰、個人、MVPなどの表彰を行います。
すべての競技、表彰式の終了後には、全員で片づけや忘れ物がないか、破損などはないかを確認して運動会を完了しましょう。

 

タイムスケジュール
運動会 タイムスケジュール | エクセル無料データ

 

得点表
運動会 得点表 | エクセル無料データ

 

 

 

【 後日 】

運動会 後日

●会計報告

会場費、設備費、お弁当、保険、景品などすべての経費を会計報告します。
各種項目については、資料を参考にどうぞ。

 

会計報告書
運動会 会計報告書 | エクセル無料データ

 

名幹事さんの盛上げテクニック!

失敗しない景品選びのコツ

地味にならない演出アイテム

退屈させないゲームグッズ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「特集記事」一覧へ戻る

表示を切り替える : PC版スマートフォン版