イベント・パーティ・記念日を支援する、幹事さんの総合情報専門サイト!

ゲットクラブの便利な使い方

PAGETOP

ホーム > 幹事さんのツボ > 幹事さんの道具箱 > 簡単ラッピング特集 > ラッピングに必要な道具類

サイト内検索

検索する

MENU

幹事さんのメニュー

ゲットクラブからのつぶやき

何でもアンケート

簡単ラッピング特集

ラッピングに必要な道具類

 

dougu ●包装紙、紙袋:最低限必要になります
 ●ホッチキス :紙袋をとめる・形を整える
 ●カッター  :包装紙を品物に合わせて切る
 ●ハサミ   :形を整えたる・包装紙を切る
 ●セロテープ :包んで包装紙をとめる

 

形や大きさをチェック!back

キャラメル

ya キャラメル包み
一番簡単なラッピング方法です。角がある品物には何でも最適なラッピングができます。できるだけ包装紙の無駄が出ないのもこのラッピング方法です。 まずはこの方法で包んでみてください。

 

 

デパートya デパート包み
球体・角がない品物にも最適なラッピングです。キャラメル包みで上手く包めないものには、この方法でほとんどのものが包めます。いろいろと応用がきくので、ちょっとしたアクセントで見栄えもよくなります。

 

 

その他ラッピング集back

yaラッピングに必要な道具類

家庭内の文具で簡単に作ろう!


yaデパート包みの包装

丸みのあるものや、いびつなものなどに!


yaキャラメル包みの包装

角のあるものは何でもこれでOK!


yaプリーツ入りキャラメル包装

プリーツ入りには無地の包装紙で。


yaスクエア包装

箱が立方体に近い場合、便利な包装の仕方です。


yaワインボトルの包装 その1

ビンの包装の仕方です。


yaワインボトルの包装 その2

その1とはちょっと違う仕上がり。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「簡単ラッピング特集」一覧へ戻る

表示を切り替える : PC版スマートフォン版