幹事さんのツボ
ハッピークリスマス&忘年会に!次は新年会です。
更新日 : 2013/12/12
イベント目白押しの年末、忘年会に始まり、クリスマス会やお納め、
続いて年明け1月の末ごろまで、新年会が行われる時期ですね。
宴会ゲームも今年はこちら「哺乳ビンで早のみ」が流行!
お客様からも「忘年会や新年会でやります!」と、複数セットでご依頼いただくことが多いゲーム用品です。
思い出せ・・・あの頃を!哺乳ビンで早飲み対決ゲーム
ぜひ宴会で盛り上がるツボの景品、ゲームにとご参考下さいませ!
忘年会おすすめゲームベスト5! 2013年版
更新日 : 2013/11/28
毎年忘年会で1番盛り上がるのは景品争奪ビンゴゲーム!おっとその前に・・・頭脳、体力、時の運?!を使った忘年会にお勧めのゲームを教えます!
(1)つなひき東西南北
体力だけじゃ戦えない。。。。。!?
ひとりずつ座布団に乗り、十字に結んだひもを四方で引っ張り合うアクションゲーム!
座布団の上から落ちると負けですっ!もちろん引っ張るだけでなく、ゆるめたり、
タイミングを見計らったり、低くしたりと体力だけでは勝てませんっ!
競争・対戦や罰ゲーム!?萌えるか否かはギリギリ!
パーティー・宴会ゲームの小道具に哺乳びん対決!
勝敗の行方は潔く挑むか否か?!
(3)二次会・忘年会の余興に!たたいて・かぶって・ジャンケンポン!
じゃんけん勝てばポン!、負ければかぶる!
古典定番『たたいてかぶってジャンケンポン!』
テレビでやってたあのゲームが、ヘルメット、安全ハンマーのセットで登場!
勝ちっぷりも、負けっぷりも良く、楽しく激しくストレス発散!!
風船をセットして、タイマーキーをまわして抜いた瞬間「カチ・カチ・・・・・・・」
と恐怖のカウントダウンの始まる風船爆弾!
クイズ・しりとり・山手線ゲーム等のリレーゲームと組み合わせてハラハラ・
ドキドキ・手に汗にぎる究極のパーティーゲームです。
(5)万歩~ダンス!
フリッフリッフリッ♪何で腰フッてるの?!
ただ、動いているだけでは意外とカウントされない万歩計を使ったゲームです!
1分間で万歩計のカウント数を一番進められた人が優勝!!
自慢のダンスを披露しちゃいますか♪♪
アドバイス
すぐできる、ビンゴ・じゃんけん、クイズに体力勝負、爆笑・芸術系も
ぜんぶ人数や時間。参加年代などからセレクトできます!
ぐるなびWedding様に「二次会ゲームコレクション」記事を掲載頂きました!
更新日 : 2013/11/15
2013年11月15日
全国のグルメやお店から、結婚式や二次会の情報を提供する「ぐるなび」サイト様のぐるなびWedding 結婚にまつわるHOWTOで、ゲットクラブからゲーム記事をご提供した内容がご紹介されました。
新しく、時代に沿った内容にしての新規・リニューアル中のぐるなびWedding様では、招待されてうれしいけど、以外に悩んでしまう二次会の服装から、幹事さんがみなさんと一緒に楽しめる結婚式二次会・パーティーゲームの話題や記事が人気です。
コレが何だか当ててみよう!《二次会ゲームコレクション5》
結婚式二次会の幹事さん準備特集を公開しました。
更新日 : 2013/9/24
華やかな結婚式二次会を開催に向けて、舞台裏で活躍する幹事さんの仕事内容をまとめました!
段取りうまく進行させ、思い出に残る感動の二次会を成功させましょう!
二次会当日までの段取り、お二人の要望まとめ、幹事さんの役割分担、会場下見時のチェック!会計報告はもちろん、新郎新婦さんの心構えまでも揃え、本番当日に向けて、しっかりとした準備が出来る内容になっています。
各チェックシートは幹事人数ぶんに新郎新婦用と、必要な枚数を印刷をして、じゃんじゃんご活用下さいませ!
まずは二次会準備のスケジュールからご紹介いたします。
二次会の開催される3ヶ月~2ヶ月前と設定していますが、もちろんその前からでも、1ヶ月ほどしかない場合でも大丈夫です。決めること、役割分担などがしっかりとできる内容をご紹介しています。
【二次会準備スケジュール】
全体の流れを把握し、幹事さんの担当する事、ご夫婦の担当する事をチェックシートを基に決めましょう。
【二次会段取りチェックシート】
結婚式の二次会の大筋を決めていくために必要な「決定しなくては進まない内容」をチェックシートにしています。 本番3ヶ月前、1ヶ月前、2~3週間前、直前or当日の段階にわけて、幹事さんの担当なのか、ご夫妻の担当なのかも把握しながら進めて行きましょう。
幹事さんとご夫妻が同じチェックシートを共有していると話もスムーズに進みますよ!
すべてのチェックシートは無料でダウンロード出来ます!
結婚式二次会の幹事さん準備特集 思い出に残る 感動の二次会を演出!