イベント・パーティ・記念日を支援する、幹事さんの総合情報専門サイト!

ゲットクラブの便利な使い方

PAGETOP

ホーム > ゲットクラブからのお知らせ > 幹事さんのツボ

商品検索

MENU

ショッピングガイド

コンタクトフォーム

お客様の声

一覧はこちら

定休日情報 定休日

※定休日の注文・発送について
オンラインでのご注文はお受けいたしますが、その他については基本的に発送も含め、お電話での注文・サポートはお受けできませんのでご了承くださいませ。

ゲットクラブからのつぶやき

ゲットクラブの姉妹サイト

インテリア・ネオスタイル

デザイン雑貨Style

スタッフ紹介

ブックマーク・共有ツール

ベリサイン認証サイト

何でもアンケート

お客様の声を書いてポイントをゲット

ゲットクラブからのお知らせ

幹事さんのツボ

19件 ~ 36件 / 全40件

春の宴会♪お花見・歓迎会♪幹事さん応援特集!

更新日 : 2015/3/26

imasia_13614330_M_01

 

お花見宴会パーティーにぴったりゲームありますっ

 

いつものメンバーから、会社同僚、新人同士にご近所さんとお花見宴会歓送迎会に、子供会、お楽しみ会の計画も進行中のはず!

 

みんなが楽しめるわいわいドキドキゲームとアイテムをご紹介いたします!

幹事さんの必須アイテム、盛り上げ進行表(便利!)もチェックしてね!

 

春の宴会♪お花見・歓迎会♪幹事さん応援特集!

春の宴会♪お花見・歓迎会♪幹事さん応援特集!!

新郎新婦さんに協力したいけど・・・二次会幹事さんのまめ知識

更新日 : 2015/2/13

 

結婚披露宴や二次会パーティー、準備は大変だけれど、新郎新婦も幹事さんもお祝いの席を盛り上げたいという最初の気持ちは一緒のはず。
基本は協力したい、だけれど当日に楽しめなくなるほどの負担はNG、、、ですよね。

 

●受付や友人代表、幹事さんに全部お任せってあり?

 

con03top新郎新婦はごく親しい友人の数人に、二次会幹事を依頼することが多いのですが、進行・司会・受付・友人代表スピーチを決めるのは、新郎新婦さんの協力なくしてはありえません。ひとりや数人に負担がかかりすぎては、落ち着いて楽しめないというのが本音。ひとつだけでも大変だし、ゲストは祝福に来てくれていることを忘れずに。

 

●席次表やプチギフト、ちょっとした出費はどうする?

 

二次会で手作りの席次表を用意したいと、新郎新婦から相談を受けたら、まずは誰がつくるのか、幹事さんが作って用意するなら予算はどうするのか、最初にはっきりとさせておきましょう。幹事さんが用意するとなったら、新郎新婦さんはプレゼントなどでお礼を忘れずに。

 

●思い出・お祝いDVD製作費は?

 

最近流行のの幹事さんや友人たちで製作するDVD。
写真だけで簡単にできるソフトもあれば、プロに依頼をして製作することも。友人同士でつくるなら、あまり費用はかけすぎない程度が、どちらも負担が少なく済みます。プロにお願いをするのであれば、友人同士ご祝儀を集めて、DVDを新郎新婦へ渡すときに名前を入れておきましょう。もちろん新郎新婦はお礼を忘れてはいけません。

 

●スピーチや余興の依頼、メールで送ったり、招待状にいれてもいい?

 

con04top若い人ならメールで依頼は気にならないかもしれませんが、やっぱり失礼に感じます。
30代以上ならほぼNG。基本的にお願いごとは面倒でもお会いして依頼をしたり、電話をしましょう。仕事の都合でなかなか会えない、電話も時間があわない場合もメールで依頼をしたあとに電話をいれておくなどフォローが必要です。
なんの前触れもなく、招待状に「余興お願いします」「スピーチお願いします」というカードを入れておくだけで、なんのフォローもないのは、かなりNGです。

 

●二次会パーティー、立食でも問題ない?

 

席に座って動かないより、料理を取りにいったり、雰囲気でいろいろなひとと話ができて楽しいという立食パーティーですが、女性ゲストは「足がもちません」という意見でほとんどNG。高いヒールの靴で、2時間も立っていられません。
友人だけの二次会なら立食もありですが、椅子やソファを用意するなど、休めるスペースを用意するのは必須です。

 

 

結婚披露宴や二次会パーティー、お祝いの席をより良い一日にするために、
二次会幹事を依頼する新郎新婦様へのこころがまえを用意しました。

結婚式二次会幹事さんの準備特集 ~思い出に残る感動の二次会を演出!

 

忘年会、新年会でやりがちなNGマナーは? – 幹事さんのまめ知識

更新日 : 2014/12/25

忘年会・新年会

 

会社や事務所での忘年会や新年会「無礼講で~!」と言われても、相手の気分が悪くなるような振る舞いは避けたいところ。

 

最低限のマナーを意識することで、お互いが笑顔で締めくくり、または新年のスタートができます。幹事さんはもちろん、参加者として行く宴会でも気を付けたいあれこれです。

 

詳細はこちら

忘年会・新年会の宴会ゲームはこれでキマリッ!!

更新日 : 2014/12/2

ゴールデン タワーゲーム!!

 

何かとイベントの多い年末年始、美味しい料理やお酒に、友人・仲間との語らいやカラオケ、ビンゴなどなど、楽しみ方がたくさんありますよね!

 

みんながワイワイと楽しく、大成功の宴会になるために!
景品ゲットクラブでは、宴会・パーティーゲームをなんと100種類以上ご用意しています!どんなゲームか、なにが必要か、時間はどのくらい必要なのかはもちろん、詳しい内容を動画でご紹介していますっ!

 
ぜひチェックしてみてくださいね!

忘年会・新年会の宴会ゲームはこれでキマリッ!です!

 

忘年会&新宴会ベストゲームセレクション

 

息で数字を表すゲーム おつむのピーヒャラ1!2!3!「ピ~~~」息で数字を表すゲーム おつむのピーヒャラ

 

 

 

 

 

目指せレッドカーペット!主演男優賞は俺だ!目指せレッドカーペット!主演男優賞は俺だ!

 

 

 

 

 

 

メガネロングストロー早飲みバトルメガネロングストロー早飲みバトル!お酒以外でいっきに対決!

 

 

 

 

 

立つ人数を当てろ!スタンドアップゲーム立つ人数を当てろ!スタンドアップゲーム

 

 

 

 

 

 

金塊を積み上げろ! ゴールデン タワーゲーム金塊を積み上げろ! ゴールデン タワーゲーム!!

 

 

 

 

 

 

 

忘年会・新年会ゲーム特集

 

 忘年会・新年会ゲーム

忘年会・新年会に間違えない景品選びのポイント!

更新日 : 2014/11/27

景品景品プランナーを注文前に、メールやお電話でご相談を受けることが多くなってきました。
忘年会や新年会の時期になると、ベテラン幹事さんから、初めて幹事さんまでいろいろいらっしゃいますが、気になることはだいたい同じようです。

 

 

今年の盛り上がる景品って?

 

やはり参加されるかたに喜んでもらいたい、参加へのモチベーションアップにつなげたいなどの理由から「盛り上がる景品は?」と聞かれます。

 

男性が多いなら「松阪牛」や「ヘリクルーズ」!

女性が多いなら上位に同じくらいの価格(5000~10000円ほど)商品をいくつか。

ご年配の方が多いなら「お持ち帰りできる食品」を平均的な価格で。

 

というのが定説なのですが、宴会やパーティー景品向け商品の取りそろえ種類が半端ないゲットクラブでは、シチュエーションを考慮した商品もご用意しています。

 

 

【目録・特大A3パネル付き】リムジン&ヘリコプターセレブクルーズ(東京横浜会社忘年会におすすめ!思いきりセレブ体験!
【目録・特大A3パネル付き】リムジン&ヘリコプターセレブクルーズ(東京横浜)

 

 

 

 

レインボードライブインパンケーキミックス【ハワイ】今年話題のパンケーキ!もちろんハワイ産です。
レインボードライブインパンケーキミックス【ハワイ】

 

 

 

 

 

ONE PIECE ワンピース 3Dおっぱいマウスパッド新柄です!男性だけの宴会には欠かせない?!
ONE PIECE ワンピース 3Dおっぱいマウスパッド

 

 

 

 

 

 

人気の景品セットランキング!ビンゴゲームで盛り上がる!

 

忘年会・新年会幹事さんの強い味方!忘年会・新年会の鉄板ゲーム、ビンゴの景品が全てラッピング済みで揃います!忘年会・新年会景品セットには人気の「豪華体験ギフト」や「最新家電」、貰って嬉しい「産地直送グルメ」など充実の品揃え! しかも全て持帰り袋付き!

 
注目度バツグンの特大A3パネルが忘年会・新年会をさらに盛り上げます!

 

便利で楽チン大成功!忘年会・新年会を盛り上げるビンゴ・ゲーム景品をセットでご用意いたしました!

忘年会・新年会を盛上げる景品特集!

二次会の幹事さん、忘れ物、ありませんか?!-幹事さんのまめ知識

更新日 : 2014/10/23

結婚式二次会の幹事さん準備特集

 

秋から冬にかけて、結婚式シーズン!毎週のように結婚式や二次会がそこかしこで行われていますよね。準備よく整えて、さあ本番まであと1週間!という時期に「ほんとに大丈夫かな?」と不安になることがあります。

 


 

 

二次会段取りチェックシート持ち物や景品の必要数も見直して、準備万端!と思っていたら、当日に進行表を忘れて、ガタガタ・・・進行表を携帯に入れていたけれど、電池が少なくなって心許ないなんてこともある為、必要なチェックシートなどなどは、「紙プリント」をおすすめします!

 

参加者名簿、釣銭。持ち物、BGM、会場の最終確認を。前日までに会場準備が出来れば当日の進行もスムーズです。

 

幹事さんの心得パーティーゲーム集ゲーム・景品選びのコツワンポイントアドバイスもご参考にどうぞ!

 

 


 

結婚式二次会幹事さんの準備特集 ~思い出に残る感動の二次会を演出!~

段取りからご要望、進行表に当日の持ち物まで全部あります! 幹事さん完ぺきマニュアル9つチェックシート

 

結婚式二次会の幹事さんセッティングガイド 1週間前~当日

結婚式の二次会幹事さん準備特集「1週間前~当日」

納涼祭や夏祭りなど幹事さんのまめ知識

更新日 : 2014/6/30

子供たちが集まるイベントに縁日・夏祭り景品特集

 

小学生から年輩のかたまで楽しめる納涼祭の催しは?

 

納涼祭といえば出店、花火、射的やビンゴ、スイカ割りなどの基本から、趣向を凝らした遊びが中心ですが、納涼祭の出し物・イベントはわいわいと楽しむもののほか、地域の交流という目的も。

 

そこで!学ぶを楽しむという催しはいかがでしょうか。

 

ついつい硬くなりがちな講演会、出演者によってはスポーツを一緒にやったり、レクチャーを交えながら実験やショーをされる科学者のかたがに頼めたら、ぐっと幅広く、深く楽しめそうですよね。

 

文化人とスポーツ選手、科学者のかたに講演・イベント出演を依頼ってどうにやるの?どこで調べれば、趣旨にあう人が探せるの?と思っていたら、便利なWEBサイトがありました!

 

文化人とスポーツ選手の講演・イベント出演依頼のほか、サッカー教室や野球教室、安全大会、お笑い芸人なども多数検索、依頼ができます。

ご参考にどうぞ。

 

講演会の講師紹介なら講演依頼.com
講演依頼.com
http://www.kouenirai.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

幹事さんのまめ知識  「納涼祭・祇園祭の段取り」

 

もうすぐ夏祭りの季節です!町内、地域、幼稚園や学校、会社などで納涼祭の準備も華僑にはいるころですね!

 

私も今年は地域のお祭りで行事役となり、諸先輩方に混ざって、会議や寄付集め地域の皆様への声掛けなどをやっています。御神輿を担いでいただくのも他地域のかたにお手伝いいただき、執り行われる予定です。

 

【納涼祭・祇園祭の段取り】

 

納涼祭などのイベントには、おおまかに12の工程があります。
参加される、より多くの皆様に安心して、気持ちよく、楽しんでもらうために準備のご参考にどうぞ。各段階は同時進行もあります。

 
1)実行委員会をつくる
 
2)開催趣旨、概要・タイムスケジュール・警備概要などをまとめる
┗ 先例などを参考にし、前年までの反省点も含め1枚にまとめる。

 
3)各地域・部署などの代表者をあつめ、実行委員会打ち合わせを行う
┗ 概要、スケジュール、役割についての確認、道路使用の場合は警備体制など確認

 
4)回覧などで開催概要、寄付のお願いなどをお知らせしたのち、各所訪問集金
 
5)各役割ごとに責任者(リーダー)を決め、分担の取決め
 
6)広告、ポスター、抽選会などのデータ作成、入稿、納品確認。配布、貼り出し
 
7)祭りに必要な備品、景品などの買い出し・注文
 
8)経過報告・夜店・イベント等の最終確認
 
9)テント設営、備品搬入、展示、案内、ゴミ箱設置
 
10)音響などチェック、リハーサル、スケジュール最終確認
 
11)開催中警備、誘導・案内
 
12)ゴミ集め、片づけ、会計、打ち上げ
 

 

夏祭り・子供におすすめ景品を特集にしました

 

縁日・町内会の夏祭り・子供会イベントなど子供が集まるイベントに!

 

子供が集まる縁日イベントに最適な景品集めました

ゴルフコンペの幹事さんへ-幹事さんのまめ知識

更新日 : 2014/6/12

a1180_001415_m

 

じゃらんゴルフでお得にコンペ!

 

ゴルフのベストシーズンはいつごろ?
お父さんは一年中ゴルフに行っている印象がありますが、そもそもゴルフにオンシーズンと、シーズンオフってあるのでしょうか?

 

コンペやラウンドにベストなシーズンは地域によっても異なりますが、だいたい国内でしたら4月~6月、9月~11月が気候も良く、天気も安定しているため、予定がしやすいですよね。ゴルフ場にもよりますが、ハイシーズンと呼ばれ、プレイ費が高くなっている時期はやはり人気です。

 

ヤングなゴルファーでもシニアゴルファーでも、いくらゴルフとはいえ、安く・お得にプレイできたら、そのぶん練習やコンペ参加費になるはず。

 

ゴルフ場の予約や検索がネットやスマホのアプリで簡単にできる「じゃらんゴルフ」では、じゃらんならではの特別優待やキャンペーン以外にも新しく「訳ありプラン」が追加されていました!

 

平日、早朝、特別日や14時以降などなど!
土曜日15時台から始まるラウンドだけど~昼食付!なんてお得プランも。
夏の暑い時期、山の上のゴルフ場ならば、暑さのピークを過ぎた時間から涼しい風が吹き始める夕方にプレイするのは、体調面でもおすすめです!

 

 

jyarang参考サイト
じゃらんゴルフ
http://golf-jalan.net/

 

 

 

 

 

コンペ幹事さんのまめ知識

 

コンペを企画、準備し、さあ当日!となるゴルフコンペですが、ベテランの幹事さんであればよくよく気を付ける「ゴルフ場で気をつけたいこと」について。

 

まずはすぐに安全確保!「落雷」

 

少しでも空がゴロゴロと鳴り始めたら危険です。
音だけでなく、光も見え始めたら、雷雲はかなり近いということなので、落雷の危険度はいっそう高まります。

 

ただし、雷は直下だけではなく斜めに広がって落ちることもありますから、たとえ雷雲が遠くにあっても油断は禁物です。どの段階で判断、避難をするかを事前に決めておきましょう。

 

まずは雷が鳴ったら一度プレーを中断し、すぐに帰れる場所ならばクラブハウスへ。帰れない場合は近くの東屋・茶店や避雷小屋などの安全が確保できる場所まで移動しましょう。近くに何も無い場合は乗って来たゴルフカートで大人しくしているのも良い手です。

 

高い木の下で雨宿りなどしていると、その木に落雷する事がありますから避けて下さい。その後、携帯電話などでクラブハウスに連絡を入れて、その指示を仰ぐのが最善でしょう。

 

ボールやクラブをもし、他人に当たってしまった場合や、カート整備不良・操作ミス、個人の血圧状況、飲酒による脱水症状など、原因は様々ありますが、事前に決めておける防災情報もプレイする皆様と共有しておくとよいでしょう。

 

 

初心者幹事さん必見!ゴルフコンペ運営ガイド
初心者幹事さん必見!ゴルフコンペ運営ガイドはこちら

 

 

 

ゴルフコンペ表彰を盛り上げたい!

 

コンペ景品に常に人気なのはやはり「おとりよせ産直」のお肉やカニ!
業界初!A3パネルが折りたたみ式になりました!

 

大きなA3サイズのパネル、装飾に華がでることで好評なのですが、荷物もA3サイズがはいる大きさになることと、持ち運びにはちょっと不便。

 

ということで、折りたたみ式を開発致しました。
二つ折りでお届けのパネルを開いて、裏面の一カ所のテープをはがして、スタンドを組み立てるだけ。もちろんキレイに組立できる方法も記載されています!

 

ゲットクラブのオリジナルとしてA3サイズのパネルを販売開始してから早10年を超えましたが、今までは商品写真に商品名(内容量)だったデザインから、ゴルフコンペにぴったりの「オリジナル賞対応」も始めました!

 

「優勝」「準優勝」「ドラコン」「社長賞」「○○会記念賞」などなど!
コンペオリジナルの賞までも作成させていただきます!

 

ゴルフコンペの景品・賞品特集

 

ゲームの景品で喜ばれるのは「欲しいけど、自腹では手を出さないもの」

更新日 : 2014/5/1

二次会の景品とか、プチギフト、なにがいいかな~?、実際どんな商品が喜ばれるの?
と、選ぶ皆様は悩むことが多いですよね。

 

ゲットクラブではメインになるものから、参加賞レベルまで、差をつけての景品セットデザイン小物を中心としたもの、産直品を引換券で用意したりと、実にさまざまな宴会にご利用いただけるように、商品を厳選してご用意しています。

 

景品セットはもちろん、すべて個別でも購入できるため、自分たちで厳選をしたいという場合には、『欲しいけど、自腹では手を出さないもの』を基準にお選びいただくと良いでしょう。

 

ビンゴ大会は上位景品がなくなってしまうと、皆さん興味が一気になくなるということもあるため、ビンゴになった順に「くじ」を引ける、としておくとメイン商品が先になくなってしまうという心配を回避できます。

 

また、社内イベントなどでは、社内で使える特別チケットや、クーポン(割引券)などを混ぜても。見た目にはなにが当たったのかわからない「?」封筒を用意して、
開封のドキドキを味わってもらうのもおすすめです!

 

抽選封筒 ?マーク10枚入り

抽選封筒 ?マーク10枚入り

初心者幹事さん必見!ゴルフコンペ運営ガイド公開しました。

更新日 : 2014/4/14

初心者幹事さん必見!ゴルフコンペ運営ガイド

 

ゴルフコンペの幹事を任されたはいいけど、何をすればいいの?


と困っている方に必見!コンペの企画から当日までの段取りを紹介します。
参考にしてコンペを大成功させましょう!

 

企画、準備、当日と内容を把握し、会社の接待や仲間とのチームプレイ、
ご近所さんや同級生ゴルフ大会を首尾良く進め、楽しみましょう!

 

初心者幹事さん必見!ゴルフコンペ運営ガイド
初心者幹事さん必見!ゴルフコンペ運営ガイドはこちら

歓送迎会・謝恩会・会社行事におすすめゲーム3選

更新日 : 2014/3/26

つなひき東西南北、風船時限爆弾でクイズ山手線、風船テープはがしも盛り上がりますが、今年の歓送迎会・謝恩会・会社行事でやってもらいたいゲームを推薦いたします!

 

 

ピザでロシアンルーレット!(激辛ハバネロソース付)(1)ピザでロシアンルーレット!(激辛ハバネロソース付)

 

6ピースのうち、1ピースだけに自家製激辛ハバネロソースを仕込んで激辛アタリハズレを楽しもう!

 

 

 

おもしろアイマスクで盛り上がる!?アブナイ目隠し(2)おもしろアイマスクで盛り上がる!?アブナイ目隠し

 

目隠しして、足踏みする、すっごく単純なゲームです。
まったく動いてないと思っても、必ず前後左右どっかに動いちゃうんですよね~!

 

 

金塊強奪 ゴールドラッシュゲーム!!(3)金塊強奪 ゴールドラッシュゲーム!!

 

山積みされた金塊そっくりな「ゴールドティッシュボックス」!
指定のエリアにいくつ運べるかを競い合う対決型ゲーム!
強く抱えてティッシュボックスを潰すのはルール違反!

 

アドバイス
ゲームジャンルはもちろん、人数、時間や使用シーン、年代や会場規模なども
参考にして、ゲーム集ご参考くださいませ!

 

使用シーンから探す: 歓送迎会・謝恩会・会社行事

使用シーンから探す 歓送迎会・謝恩会・会社行事

ハッピーボール・祝おめでとう – 幹事さんの道具箱

更新日 : 2014/3/19

 

「おめでと~う!!」

 

■ ハッピーボール・祝おめでとう

 

詳細はこちら

謝恩会・懇親会や行事での「案内状の書き方」

更新日 : 2014/2/24

招待状はがき

 

 

謝恩会・懇親会や行事での「案内状の書き方」

 

詳細はこちら

結婚式二次会や学校での謝恩会、服装ってどうしたらいい?!

更新日 : 2014/2/13

結婚式二次会や学校での謝恩会の服装

 

結婚式二次会や学校での謝恩会、服装ってどうしたらいい?!

 

というお悩みって多いですよね。

 

 

 

ラフ、軽装、平服、ジーンズという堅苦しくないですよ~的?な服装ラインってありますが、平服とは、場の雰囲気にあった服装という意味なのです。
行ってみると皆さんスーツやワンピースなどそれなりのオシャレで、足もともちゃんとしているのが大人の社交辞令。

 

詳細はこちら

二次会幹事さんの会費の有無は?! – 幹事さんのまめ知識

更新日 : 2014/1/24

結婚式二次会の幹事さんセッティングガイド 3ヶ月前~2ヶ月前

二次会幹事さんの会費の有無は?!

 

結婚式の二次会幹事さんといえば、会場との打ち合わせに演出の企画製作、当日の司会進行にと、お二人をお祝いしたいという思いから、仕事の合間を縫っての準備、大変ですよね。

打ち合わせとなれば、回数×飲食費も嵩んできます。

 

 

詳細はこちら

春にかけての二次会準備スタートです。 – 幹事さんのまめ知識

更新日 : 2014/1/17

結婚式二次会の幹事さんセッティングガイド 2ヶ月前~2週間前

 

今年の春に、結婚式や二次会を予定しているのなら、準備スタートです!

 

 

 

詳細はこちら

新年会の恒例行事【鏡開き】 – 幹事さんのまめ知識

更新日 : 2013/12/28

鏡開き樽「武甲正宗」

 

 

【鏡開き】

 

 

新年会といえば、新年ならではの行事として「鏡開き」が行うことがあります。ホテルやレストランなどで鏡開きを行う場合には、しっかりと段取りを確認しておきましょう。

詳細はこちら

宴会ゲームの時間配分 – 幹事さんのまめ知識

更新日 : 2013/12/16

宴会を盛り上げるゲームセット幹事さんのまめ知識

 

 「宴会ゲームの時間配分について」

 

 

景品争奪で盛り上がるビンゴをラストに置きつつ、参加されている皆さんで盛り上がる知識や体力対抗のゲームをしたいけれど、何をしたらいいか、時間的な配分はどうしたらいいかわからない、、というお悩みをよく伺います。

 

ゲーム選びに困ったらこのセットがお得!!

 

宴会を盛り上げるゲームセット 30分コース

宴会を盛り上げるゲームセット 30分コース

60分コース120分コース

 

 

宴会を盛り上げるゲームセット ちょっとハードな60分コース

宴会を盛り上げるゲームセット ちょっとハードな30分コース

60分コース120分コース

 

 

 

 

宴会を盛り上げるゲームセット 30分コースを例にしますと、

 

【最初の10分】

「たった3文字でしりとり対決!with 風船時限爆弾」ゲーム
バトンの変わりにタイマー(目覚まし時計)を使ってしりとりリレー!!
つかっていい単語は3文字限定!!リズム良くポンポン答えて!!

 

【続く5分ほど】

賞品プレゼント&罰ゲーム

 

【2つめのゲームは約15分ほど】

コーラ一気のみよりキツイ!?なが~~くて細いストローで、早飲み対決!
なが~~くて細いストローで、早飲み対決!がお勧め!炭酸が苦手なの、というひとはいますが、お水が苦手なの、、、というひとはまず、そんなにいないはず。
長くてほそいストローをつかって、早飲み対決なら、子供と大人が一緒でも楽しめます。ひとり1個のグラスでも、ペア~5人で1個のグラスでもOK!とにかく早く飲めたチームの勝ち!

 

【残り5分ほど】

賞品プレゼント&罰ゲーム
※勝利者へは賞品を用意すればゲームは一段と盛り上がります!敗者へは罰ゲームを?!

 

ジャンルや金額で分けて見やすいイベント景品はこちら!

 

幹事さんのツボでは「宴会・パーティーゲーム集」で各ジャンルを動画付きなどでご紹介をしています。

19件 ~ 36件 / 全40件

表示を切り替える : PC版スマートフォン版