パーティーや宴会でテーブルゲーム開催時の雰囲気盛り上げポイント!
- 2018/4/12
- ノウハウ

計算したり、文字を書いたり、クイズの正解を書いたり、精神集中で勝負をしたりなど、集中力や記憶力などを使うことが多いテーブルゲームを開催時の雰囲気盛り上げるのに必要なポイントをご紹介!
【ポイント1】
集中力を使うゲームでは、会場がし~んとなりがち。
盛り上げるためには、適度に司会がインタビューやツッコミをいれたり、BGMなどで盛り上がりを常に意識しましょう。
【ポイント2】
テーブルゲームは、運以外の要素で勝敗が決まる場合もあります。
負けたチームのテーブルは気分が落ち込むこともあります。そのため、司会や進行役は、勝っても負けても笑える内容や景品を仕込みましょう。勝ってもまけてもくじびきで景品が決まる、景品をかけて下克上じゃんけん、景品は見た目でわからないようにラッピングがされている、小さい商品(チケットなど)なのに、おおきな箱に入れてあるなど、後から景品を受け取るひとにも配慮した準備がおすすめ!
【ポイント3】
たとえ少額であっても、お金を使ったゲームや下ネタには嫌悪感を示す人もいます。
本来、ゲームは場の雰囲気を盛り上げる手段であるため、目的とすり替わらないように配慮が必要。参加者全員が楽しめるゲームの選定やルールの設定、景品の用意をしておくと良いですよ。

テーブルゲーム
宴会前に無料でダウンロード!幹事さんのお助けアプリ!
┗ https://www.get-club.net/tool/
パーティグッズ・ビンゴ・イベントゲーム用品
https://www.get-club.net/