子供向けイベント・子ども会で納涼祭・夏祭り

「小学生から年輩のかたまで楽しめる納涼祭の催しは?」
納涼祭や夏祭りといえば出店、花火、射的やビンゴ、スイカ割りなどの基本から、趣向を凝らした遊びが中心ですが、納涼祭の出し物・イベントはわいわいと楽しむのもいいですね!
お子さんはもちろん、年輩のかたたちとも顔をあわせる地域の交流という目的もあります。こちらでは、地域や管理組合などでの子供向けイベント・子ども会の納涼祭・夏祭りの段取りをご紹介致します。

【納涼祭・夏祭りの段取り】

町内、地域、幼稚園や学校、会社などで納涼祭楽しみですね!納涼祭などのイベントには、おおまかに13の工程があります。参加される、より多くの皆様に安心して、気持ちよく、楽しんでもらうために準備のご参考にどうぞ。
※各段階は同時進行もあります。

●開催趣旨
1)実行委員会をつくる
自治会や青年会、PTAや管理組合などある程度まとまった人数を集める。10人程度~

2)開催趣旨、概要・タイムスケジュール・警備概要などをまとめる
日程、会場、内容、参加予定人数、予算経費、各種手配の係など、先例などを参考にし、前年までの反省点も含め1枚にまとめる。

日程:夏休みの始まりやお盆、休日などを考慮し選考
会場:予想人数にあわせて屋外、屋内、駐車場の有無などを考慮
内容:子供たちに楽しんでもらう対面型か、大人も参加型かなど、参加する子供の年齢を考慮
参加予定人数:対象となる子供、きょうだい、親や祖父母など
予算経費:補助金や参加費、地域の区費などから予算を考慮し、全体の経費を計算
各種手配の係:会場予約、概要やスケジュールなどのお知らせ作成、会場装飾、イベント進行、景品、飲食、休憩所設営など

3)各地域・部署などの代表者をあつめ、実行委員会打ち合わせを行う
先に作成した開催趣旨(概要、スケジュール、費用、役割など)を基に各係を配置。最終案をまとめ共有する。

※道路使用の場合は申請や警備体制の確認は早めに必要です。

●1か月まえまでに
4)各役割ごとに責任者(リーダー)を決め、分担の取決め
リーダーは準備から後日までに行う事と、行ったことまでの報告が必要になります。行う事をリスト化し、各分担を決め準備を行いましょう。

例えば・・・「提灯係」は、おおきくわけて約3行程あります
備品の数量、状態の確認、破損などの修復
飾りつけ準備、電気の配線依頼、配置の確認、準備・当日立ち合い
片づけ・清掃・収納

5)回覧やチラシなどで開催概要、寄付のお願いなどをお知らせしたのち、各所訪問集金
いつ、どこで、どんな催しがあるのか、ご協力いただきたい内容なども明確にし、参加費や寄付を依頼します。

6)ポスターデータ作成、入稿、納品確認。配布、貼り出し
予算に基づきポスターなどを作製します。いつ、どこで、なんの催しが何時から始まるなども必要です。駅、役所、図書館、プールなどの公共機関のほか、商店やスーパー、掲示板などに張り出します。SNSなどでのお知らせも有効です。

●1週間前までに
7)祭りに必要な備品、景品などの買い出し・注文
どこにどのような備品がいくつ必要か、催しやゲームにいくつ景品が必要か数量と予算を割り出し、買い出しや注文を済ませましょう。

●3日まえまでに
8)経過報告・出店・イベント等の最終確認
準備中の段階で問題がないか、人手や足りない事ははいかなど、委員会全体で経過報告を行いましょう。出店での食材購入、保管、備品は足りているか・オーバーしていないかなども確認が必要です。

●前日から当日朝
9)テント設営、備品搬入、展示、案内、ゴミ箱設置
雨天などを考慮しテントの設営、備品の搬入、展示品の設置、案内版やゴミ箱の設置を行います。風が強い、翌日に荒天が予想されているなどの場合には、安全を第一に考え、また状況に応じて前日昼までに変更しましょう。

10)音響などチェック、リハーサル、スケジュール最終確認
音響を使用する場合には前日と当日朝にチェック、リハーサルをしましょう。実行委員と各係でスケジュールの最終確認をします。

●当日
11)開催中警備、誘導・案内
開催中は思わぬとこで事故や事件が起こることもあります。参加者が安心してお祭りを楽しめるように、誘導や案内をしながら警備をし未然に防ぎましょう。

12)ゴミ集め、片づけ
当日はゴミを集めたり、落ちているゴミを拾い集め、片づけ終わるまでがお祭りです。

●後日
13)会計、打ち上げ
各担当で会計や報告をまとめ、打ち上げ会で反省や改善点を記録して完了です。

+++++++++++

【おすすめの催し】

「簡単にできる抽選会やゲーム」

みなさんでクイズをしたり、運動会のように身体をつかったりのゲーム以外に、単純で簡単にできるゲームや抽選会もおすすめ。

ちいさなお子さんから、おじいちゃんおばあちゃんも一緒に楽しめるお菓子やおもちゃがもらえるゲームのセットを使えば、係さんも受付や管理が楽です。

●ジャンボラッキーパンチBOX本体とお菓子景品セット(取寄品)

何が当たるか分からない、パンチで開けて景品ゲット!紙貼り部分のどこかを選んで、一気にパンチ!でてきたお菓子がもらえるラッキーBOXです。
お菓子以外の賞品を用意して、商品名の書かれたメモを入れておくという抽選も出来ますよ。

千本つり大会キット本体と大会用お菓子50人用セット(取寄品)

昔懐かしい千本つりが楽しめる大型イベントツール!どれを引けばなにが当たるかは、選んだヒモを引いてみなければわからない?!50本のヒモから、これ!という1本を選んで、お宝をゲットです!
ヒモの先についているS管に商品を吊り下げます。S管に商品を吊り下げにくい場合は、輪ゴムを巻いて取り付けてください。商品は軽いもので、余っているヒモが短くなるように下の位置に設置したりすると、景品にメリハリが出ます。もちろん、セットの商品以外のものも吊り下げられます。

ジャンボ射的大会ディスプレイ台・大会用お菓子景品100個セット(取寄品)

お菓子をめがけて吸盤弾を当ててみよう!本格的な射的場をイメージした、横幅2mのジャンボサイズの射的ディスプレイセットです。※こちらは射的キットとお菓子100個のセットです。
イベントやお祭り、店頭や子供会・町内会の催しに!材質は段ボール製!難しい工具も不要で、簡単に組立ができます。
射的用の鉄砲・吸盤弾付きだから、お菓子を並べれば、すぐにみんなで楽しめます。
プラスで、小さな箱に豪華な景品を入れたり、点数を書いた的を用意して点取りゲームにしたりのアレンジもおすすめ!

縁日・子供会・抽選会・大型イベント用景品

楽しく学ぶワークショップ

クラフト体験・学習キット

1つのパックで、楽しく手軽にできる実験や工作、手作りのクラフト体験や、学習キットでワークショップを楽しもう!

イベントを通じてお友達や家族、地域の方との交流に、夏休みや子供会、季節イベントで大人も一緒に楽しく作って、体験・学習できるアイテムを揃えています。 遊びなら地理や歴史、経済も考えることができるボードゲーム&カードゲームも盛りだくさん!考えるゲーム、やってみたかった実験、手造りできることを知る機会にお勧めです。

●光でお絵かきマジカルセット

ペンシル型のブラックライトを蓄光シールに照射し、絵を描いたり影をつけたりする科学キットです。ブラックライトで照らすと文字や絵が浮き出る特殊インクを使用したマジカルライトペンが付属しています。光(ブラックライト)で絵をかくマジカルセット!

 

●ギャラクシービッグスーパーボール

宇宙のようなビッグサイズのスーパーボールをつくろう!

 

●回転アニメーションゴマ

スマホをのぞくとイラストが動きだすこま+アプリでアニメーション!すぐに遊べるイラスト台紙6種類付!
※この商品はアプリのダウンロードが必要です。

 

●光るふうせんスライムをつくろう

暗闇で光るスライムをふくらませよう

 

●やわこ~いせっけん

ぷにゅっ!とやわこ~い不思議な\n触感のせっけんをつくろう!2022

 

【2022年版】納涼祭・子供会・抽選会・縁日におすすめ!子どもが喜ぶお祭り屋台ゲーム!

縁日・町内会の夏祭り・子供会イベントなど子供が集まるイベントに!

ビンゴ抽選機能が付いた無料アプリのダウンロードはこちら!

幹事さんお助けアプリ ゲットクラブ 機能紹介!
幹事さんお助けアプリ ゲットクラブ 機能紹介!

アップルストア
iphoneをお使いの方はこちらからダウンロード >>

グーグルプレイ
アンドロイドをお使いの方はこちらからダウンロード >>

加藤

加藤ライター・広報担当

投稿者プロフィール

パーティーの景品、プレゼントに相応しいものをいつも探しています。
最新パーティー情報や演出などもご紹介していきたいですね。
宜しくおねがいします。

この著者の最新の記事

関連記事

結婚式二次会の景品特集!単品からセットまで予算に合わせてチョイス!

幹事さんのお助けアプリ!無料でビンゴ抽選・ルーレットゲームにサウンドマシーンなど盛りだくさん!

ピックアップ記事

  1. みなさんこんにちは!ENGENTS1号です。 ビンゴゲームの景品選びはなかなか難しいものです。 …
  2. 抽選会・キャンペーン おすすめ景品ランキング2023
    商店街やショッピングモールなどの商業施設で、販促・お客様還元の施策として行われる、抽選会やキャンペー…
  3. 2023結婚式の二次会で貰って嬉しい景品
    結婚式の二次会で盛り上がる定番ゲームといえば、やっぱりビンゴ大会。 ビンゴが選ばれる理…
  4. どうも、はじめまして、漫才コンビ、リスナップの藤本と申します。 この度、ゲットクラブマガジンさ…
  5. 皆さんこんにちは、みやびです。 忘年会、新年会、結婚式の二次会、ゴルフコンペ、抽選会、ビンゴ大会、…
お得な情報メルマガでゲット!

お申込みは下記のフォームにメールアドレスを入力して「お買得メルマガ申込」ボタンを押してください。

話題をチェック!

  1. 抽選会・キャンペーン おすすめ景品ランキング2023
    商店街やショッピングモールなどの商業施設で、販促・お客様還元の施策として行われる、抽選会やキャンペー…
  2. どうも、はじめまして、漫才コンビ、リスナップの藤本と申します。 この度、ゲットクラブマガジンさ…
  3. 皆さんこんにちは、みやびです。 忘年会、新年会、結婚式の二次会、ゴルフコンペ、抽選会、ビンゴ大会、…

パーティー・宴会ゲームグッズ特集
パーティー・宴会ゲームグッズ特集

失敗しない景品選び教えます。

【特集】イベント・2次会を成功させるには?

ページ上部へ戻る