お中元/お歳暮の贈り物マナー 贈る時期・予算・熨斗の表書き

お中元は、お盆にご先祖様への感謝としてお供えする品のことでしたが、現在は、日頃お世話になっている方へ、夏のごあいさつとして日ごろの感謝と共に「これからも変わらぬお付き合いを」という思いで贈る品とされています。
お歳暮は、歳神様に供える祝い肴を贈ったことが始まりと言われています。現在は、お世話になった方へ1年間の感謝の気持ちと年末のごあいさつを兼ねて品物を贈ります。

お中元・お歳暮とも、御世話になった方やごく親しい人、お取引などで末永くおつきあいしたい人へ贈るのが一般的です。お中元を贈った相手には、お歳暮も贈るのを忘れずに。お中元だけ贈るのは失礼になります。
どちらか一方だけ贈る場合は年の暮れのあいさつを兼ねているお歳暮を贈りましょう。

 

 

~ 目次 ~

*****************************

■贈るタイミングはいつ?

御中元は、お盆が7月か8月か、地方によっても変わります。
一般的にはお盆までに贈ります。お盆の時期は地域によって違い、東北と関東は7月上旬~7月15日まで。北海道、北陸、東海・関西・中国・四国は7月上旬~8月15日まで。九州は8月1日から15日、沖縄は旧暦の7月15日までに相手に届くようにします。時期を過ぎてから贈る場合は、表書きが変わるので注意です。

お歳暮は、忙しい年の瀬ギリギリの年末を避けて贈るのがお勧めです。何かと忙しくなる年末は避け、12月初旬から中旬までに贈るようにします。もし、贈るのが遅くなってしまったら、年末よりも年が明けたあとに「御年賀」や「寒中お見舞い」などを贈りましょう。
※「水引・掛紙と表書き」参照。お正月用の生鮮食品を贈る場合は、12月26日~30日頃でもかまいません。
その際は、贈り先の予定も考慮し、正月用として使ってほしい為、いつ頃になるなど事前に連絡しておきましょう。

■御中元・お歳暮の一般的な予算目安

目安は上司・取引先へならば3~5千円程、親族5千円~1万円程、友人・知人3~5千円程、特別にお世話になった人5千円~1万円程です。
毎年贈ることを考慮し、自分にも相手にも負担にならない金額に設定しましょう。

 

■水引・掛紙と表書きは、贈る時期により変わります。

水引の色は紅白、毎年贈りたいものなので「蝶結び」を使用します。掛紙はのしのついた「のし紙」、表書きは「御中元」「御歳暮」などとします。
御中元はお盆を過ぎてしまったら、立秋までは「暑中御見舞」、立秋以降は「残暑御見舞」などとします。
お歳暮を年が明けてから贈る場合、1月7日までは「御年賀」、立春までは「寒中御見舞」などとします。
今年だけお世話になった、一度だけ贈る場合は表書きを「御礼」などにしましょう。
家族でお歳暮を贈る際には「姓」のみを記入するのが一般的です。会社の上司や恩師など目上の方に贈る場合は、「姓名」を書きます。

【グルメチケット ラッピングサービス】
ゲットクラブのオリジナルデザインの包装紙でラッピング致します。ポップなデザインから落ち着いたデザインまで多数ご用意。ご注文時に指定できます。
※産直グルメ(現品の送付)はこちらのラッピングサービスに該当しません。

【グルメチケット・産直グルメ 熨斗サービス】
お祝のお返し・お中元・お歳暮の贈り物には、熨斗対応が可能です。表書きや名入れなど熨斗内容のご指定は、ご注文時に指定できます。
※産直グルメの一部、ご自宅用やアイスなどの冷凍品は、熨斗や文字入れを承れません。

 

■送付先1か所から複数か所まで指定をすることができます

・送付先の入力方法 1か所の場合
購入商品をカートにいれ、ご購入者様の情報を入力あとに、送付先の指定箇所があります。「イベント会場など別のお届け先(1ヵ所)に送る」を選択し、「新しいお届け先を追加する」を選び、新しいお届け先を登録フォームに記入ください。会員登録をされるとどちらの情報もマイページに保存されます。

・個別配送が複数か所の場合
お届け先が複数箇所への納品指定はまとめてのご注文で承れます。
一品ずつご注文の際に、送付指定先の入力は面倒になりますから、購入商品すべてをカートにいれて、ご購入者様の情報を入力し、送付先もご購入者様住所の選択のまま進みます。
お支払方法など選択後「通信欄」がございますため、そちらへ「複数か所へ納品指定あり」と記入いただき、注文完了をお願いします。注文受付確認メールが届いたあとに、メール返信で「個別配送リスト」をご利用いただき、ご連絡くださいませ。

複数送付サービス

 

■おすすめの贈り物

御中元の人気は「冷涼」な贈り物や旬のもの。暑い時期ですから、ジュースやビールなどの飲料類、アイスクリームやゼリーなどの冷たいお菓子、涼しげなそうめんなどの食品類が人気です。

お歳暮の贈り物の定番は、年末年始の御馳走品やお正月用品。少し豪華な食品類が定番です。すきやき用のお肉や数の子、新巻鮭などの魚介類やハム・ソーセージなどが喜ばれるでしょう。お酒が好きな相手なら、ビールやお正月用の祝い酒もおすすめ。お子さんがいらっしゃるなど、相手の家族構成も考慮すると選びやすいでしょう。

相手の好みが分からない場合は、実用的な品物や選べるタイプのものがおすすめです。
冷蔵や冷凍が必要なものは贈り先様の都合を考慮して、贈り物が集まる時期をちょっとズラすのも気遣いのコツ。
お中元やお歳暮は慶事ではないので、自分や相手が喪中であっても贈ってかまいません。ただし、忌明けしていない場合は時期をずらす、水引のついたのし紙ではなく短冊で簡素化するなどの心遣いをするとよいでしょう。

 

■贈り物選びをお手伝いします。おすすめグルメチケットはこちら。

お取り寄せグルメチケット 世界の銘柄牛 松阪牛赤身ブロック300g

キャンプやBBQで、贅沢に松阪牛のブロック焼き!塩・胡椒を振り、すりおろしにんにくやチップと一緒に焼くだけで、豪華なメイン。

お取り寄せグルメチケット 熊本 あか牛すき焼用350g

噛むごとに味わい深い、コクのある赤身が特長で適度に入った霜降りはしつこさが無く、旨みが凝縮されています。

選べる海産物券お取り寄せグルメチケット[地魚一夜干し魚卵生帆立鮪カルビ]

選りすぐり海産物5種類の中から1種お取り寄せできます。

お取り寄せグルメチケット たこ、かにしゃぶしゃぶセット

だし用利尻昆布もついているから、そのまま美味しく頂けます。

お取り寄せグルメチケット ホシフルーツ おまかせ旬のフルーツBOX Cセット

市場に35年以上通い続けるフルーツの目利きが、お客さまにご注文をいただいてから一品ずつ厳選した旬のフルーツをお届けします。

お取り寄せグルメチケット JAS認定有機野菜セット

季節の有機野菜を組み合わせてお届けします。

お取り寄せグルメチケット 東京 「赤坂四川飯店」 陳建一監修 中華料理セット

こだわり本格中華料理の味をご家庭で

お取り寄せグルメチケット 銀座割烹里仙監修 和風御膳「絢」

本格的な滋味深い日本料理店の味

選べるいちごスイーツ お取り寄せグルメチケット 5種

お取り寄せグルメチケット 選べる和菓子5種

お取り寄せグルメチケット 秩父生パスタ3種食べ比べセット 6人前

お取り寄せグルメチケット 味噌ラーメン・つけ麺・まぜそば 濃厚3種食べ比べセット(6食入)

選べるワインギフト券 お取り寄せグルメチケット ワイン[源作印GKT赤・白]

お取り寄せグルメチケット秩父錦蔵元酒物語 (大吟醸・純米酒・本醸造)飲み比べ

 

【 お取り寄せグルメチケットの特徴 】

・貰った方が好きなタイミングでお取り寄せできる!
・商品ラインナップは500種類以上!
・熨斗が付けられるので、様々なギフトに使える!

お取り寄せグルメチケット

お取り寄せグルメチケットはこちらから →

加藤

加藤ライター・広報担当

投稿者プロフィール

パーティーの景品、プレゼントに相応しいものをいつも探しています。
最新パーティー情報や演出などもご紹介していきたいですね。
宜しくおねがいします。

この著者の最新の記事

関連記事

ゴルフコンペ景品・賞品特集!

幹事さんのお助けアプリ!無料でビンゴ抽選・ルーレットゲームにサウンドマシーンなど盛りだくさん!

ピックアップ記事

  1. 様々なシーンや用途に応じて使い分け可能な「景品」 忘年会、新年会、結婚式の二次会、ゴルフコンペ…
  2. みなさんこんにちは!ENGENTS1号です。 ビンゴゲームの景品選びはなかなか難しいものです。 …
  3. 抽選会・キャンペーン おすすめ景品ランキング2023
    商店街やショッピングモールなどの商業施設で、販促・お客様還元の施策として行われる、抽選会やキャンペー…
  4. 2023結婚式の二次会で貰って嬉しい景品
    結婚式の二次会で盛り上がる定番ゲームといえば、やっぱりビンゴ大会。 ビンゴが選ばれる理…
  5. どうも、はじめまして、漫才コンビ、リスナップの藤本と申します。 この度、ゲットクラブマガジンさ…
お得な情報メルマガでゲット!

お申込みは下記のフォームにメールアドレスを入力して「お買得メルマガ申込」ボタンを押してください。

話題をチェック!

  1. 様々なシーンや用途に応じて使い分け可能な「景品」 忘年会、新年会、結婚式の二次会、ゴルフコンペ…
  2. 抽選会・キャンペーン おすすめ景品ランキング2023
    商店街やショッピングモールなどの商業施設で、販促・お客様還元の施策として行われる、抽選会やキャンペー…
  3. どうも、はじめまして、漫才コンビ、リスナップの藤本と申します。 この度、ゲットクラブマガジンさ…

パーティー・宴会ゲームグッズ特集
パーティー・宴会ゲームグッズ特集

失敗しない景品選び教えます。

【特集】イベント・2次会を成功させるには?

ページ上部へ戻る