約100社の提携会社よりお客様の求める商品を
マッチングしてご提案・ご紹介いたします。
当店が提携しております各製造・販売会社様にはそれぞれのメリットがあります。たとえば品質重視のクオリティー高い製品や、または低コストで予算ギリギリにあわせた安めの製品、急なイベントですぐ用意可能な短納期重視など、様々なお客様の求めるニーズを把握し、ノベルティ・ゲットクラブが、お客様に代わって1件1件お問合せ・お見積りをする手間を省き、商品の提案・アドバイスなどを、お手伝いいたします。

- ダブルウォールステンレスマグ(蓋付き)(330ml)
-
保温・保冷力に優れたダブルウォールのステンレスマグ。
蓋付きで様々なシーンでお使いいただけます。蓋をしたまま飲める様、透明蓋が内側に湾曲しているのも特徴です。
容量:330ml
素材:(本体)ステンレス(蓋)AS、シリコン
本体サイズ:(取手含まず)直径87×H92mm
箱サイズ :白箱入り
包装 :可 (包装資材・作業費:40円)
熨斗紙 :可 (熨斗資材・印刷・作業費:50円)
名入れ :パッド印刷名入れ範囲/W30×H40mm以内。パッド2色、回転シルク印刷名入れ範囲/W150×H40mm以内。回転シルク印刷は別途御見積ご依頼ください。
※名入れをご希望の方はお問い合わせ下さいませ。
御希望数量、納品希望日を添えまして、お見積もりご依頼お待ちしております。
ノベルティ=粗品?

銀行粗品の定番として、のし紙に包まれたタオル、のし箱に入ったボールペンなどが配られ、オプションでティッシュBOX、貯金箱が加えられることもありました。現在の定番はストラップやショッピングバッグ、文具などでしょう。
ノベルティの現状 市場ニーズの変化~ターゲットとしているお客様への訴求力
たくさん並んだ類似商品群の中から、しいて買うならこれ、と後押しするのがノベルティ。
キャンペーンプレミアム、特別製という価値(均質化された商品から)

商売場やキャンペーンで、「あ、」と気付かせ、「わぁ!」と、お客様の指を固定させる物が必要なのです。ワンランク上の商品を開発、販売しながらも、気付いて貰う事が出来て、販売につながります。大体において、「何処にでもあるモノ」に、価値を認めない人たちが、大多数のターゲットではあります。しかし、基本は実用的なものです。「本来、無くてもいいけれど、あればあったで役に立ち、あっても無駄ではない」という、控えめで絶妙なポジションですが、多く親しまれるノベルティの源流は消耗品です。
クロスMDで、商品との関連性、テーマのあるノベルティを。

1つの観点として、ドラマ性を求める、市場ニーズに今、最も適したマーケティング手法として、クロスマーチャンダイジングというやリ方があります。これを買うなら、これも必要よね?と、カユイとこに手を差し伸べちゃう手法。刺身コーナーに高級醤油を置く感じです。ノベルティで考えるならば、刺身に葉の付いた生山葵が一本、おまけにつくと感動しますよね?コンセプトも1本、しっかり通っています。
ノベルティも商品の一部

キャラクターやタレントのチカラだけではなく、商品力を持ち上げることが出切るノベルティこそ、重要。
銀行のティッシュ欲しさに、口座を開設する人は殆どいません。その入口から、もっと素晴らしい金融商品を契約する事により、ノベルティのランクも上がっていくのです。非売品表示の貯金箱のように。
HOW to ノベルティ?
下記のようなご質問でお悩みではありませんか?