京丹後産コシヒカリ 田渕さんちのおいしいお米【目録引換券】
※印は軽減税率対象商品です。
商品コード:1018269
京都府京丹後市 野間地区 農家の田渕さんが、大切に育てたお米をお届けします
<稲の発育に必要な自然の寒暖差>
京都府京丹後市にある野間地区は海抜200m以上あり、稲の育ちに必要な自然の寒暖差があります。寒さが下りてくると稲の色が変わるのがはっきりとわかるぐらいの寒暖差です。
昼夜の寒暖差は、昼の光合成ではしっかりデンプンが作られ、夜が寒いほどそのデンプンが消費されにくいため、米粒の中にデンプンが多く残ります。寒暖差が大きいと、植物自身が自分を守ろうとよりデンプンを作る性質を活かしています。
<山から湧き出る良質の水>
野間地区の稲田は丹後半島の中心部にある山中が源流で日本海にそそいでいる宇川の上流にある川の水で稲を育てています。
冬場には大量の雪が降り積もり、山間部から流れ出る水は清浄でミネラル分が多いという良質の水が豊富に流れています。
<種から苗を大切に育てる>
収穫時に一部を種用に残して種造りから大切に行っています。種を取るため今はほとんど見ることが出来ない稲木造りもおこない、良質な種もみ作りを行っています。
<毎朝晩の水管理>
稲作においての水管理は重要な工程です。稲作の水管理工程では、田にはる水の管理を田に水を入れる作業は毎夜入水を行い、朝には入水を止めて、適切な水の量と田の水が適温を保てるようにしています。
<収穫後は菜庫で温度管理>
米の温度管理には年間通して常に14℃に保たれた菜庫で保管・管理され、年間を通して美味しいお米が供給可能となっています。
内容量:2合×6袋入(1.8kg)
精米時期:別途商品ラベルに記載
賞味期限:製造日より90日
配送形態:常温
- [商品コード] 1018269
- 京丹後産コシヒカリ 田渕さんちのおいしいお米【目録引換券】